セブンイレブンのおでんが70円均一で食べてみました
寒くなってきましてね、戸をあけて寝たら朝になってのどが痛くなる日が続いてます。温かい食べ物が食べたくなったのでセブンイレブンのおでんが70円ということで食べてみました。
ローソン到着
信号待ちでローソン見たら、おでん70円。
ローソンでいいわー と思って駐車場に車を止めて行こうとしたら、まさかの期間外。
今日は9月8日なのにこのポスター貼るのは、困ったもんです。
このポスターを見ておでんを通常価格で買った人がいるとするとかわいそうでなりません。
セブンイレブン到着
とうちゃく。
ちゃんと旗も立っていました。
容器は3種類だったかな?
中くらいのサイズを選びました。 ということで、えらぶぞーww
セブンは店員さんがとってくれる
コンビニによってはセルフのところもありますが、セブンイレブンは店員さんがとってくれます。
ということは、さっさと選ばないといけないというプレッシャー
ガンモ頼んだら、店員さん一生懸命探してくれたけど、見当たらず断念。
ガンモさん でてきてちょんまげー
※ 右側のガンモさんは、仕込中だったぷ~
おかんのおにぎりと一緒に
最近おかんから、強制的にもたされるおにぎり2個とともに、いただきまーす。
今回のおでんメンバー集合
こんな感じで5品登場しました。
まずは、牛すじ串
定価105円が、70円になってしまいました。
すじって、小さいころ肉としておいしいなんて思わなかったけど、最近ホルモン系ラブになってしまいました。
つづいて、味しみ大根
農家なので、冬になると嫌になるくらい大根食べないといけないのに、おでんというとなんか大根がないといけない気がしてセレクト。
定価75円が、70円。今回の70円均一のお買い得感はありませんでした。
でも、うまー
つづいて、炭火焼きつくね串
牛すじ串と、つくね串ということで、少しキャラがかぶってしまいましたが、こりこりとした触感がたまりません。
3玉付いていましたが、2玉食べたところで、写真をっていないのに気付きました。
定価110円が、70円。
4番バッターの、ロールキャベツ
野球で言う花形4番。
ロールキャベツが登場しました。
煮すぎなのか、キャベツがとろとろ状態。
とろけるキャベツの中に肉が入ってました。
定価120円が、70円。 4番バッターにふさわしい50円引きのお得感は、はんぱないです。
あのぅ・・・
おかんのおにぎり2個と、おでん食べたら、おなかいっぱいになってきたんですけど・・・
締めに重いぞ、餅入り巾着
名前の通り、おもちが入っているわけで、おなかいっぱいのときのおもちは、最後のボスと戦っているそんな状況。
餅がとろーっと なっていて、最初に食べればかなりの満足度間違いなしの商品です。
定価120円が、70円。餅に加えて鶏肉みたいなのも入っていたサプライズ巾着でした。
「とやまくん」からひとこと
あったかい食べ物は心を豊かにするぷ~