「日本一の味」高岡ブラックコロッケを食べました
「道の駅 万葉の里高岡」へ第1回全国コロッケフェスティバルin龍ケ崎で、グランプリを獲得した高岡市のご当地グルメ「高岡コロッケ」を買いに行ってきました。
到着
近くで用事があったので、ついでにとやまくんの自家用車「バス」で乗り付けました。
※ウソです
こんちわー
平日の11時ということで戦闘前の静けさ、団体予約席がたくさん用意してありました。
めっちゃやばい
全国放送でも、めっちゃやばいうまさが放送されていたそうです。
事務所でランチ
ということで、事務所に帰ってきました。
本日は、家から持ってきた品々のお昼ごはんです。
サラダー
日曜日の夜に仕込んだサラダです。
ドレッシングナッシング。
ブラックコロッケ
これが噂のブラックコロッケ。
1本200円
おじょうひんに
箸で食べてます。
くろーい
くろーい
パンにはさんだブラックコロッケ
白いパンに黒いコロッケ。
コロッケは、コショウのようなものが(←とやまくんのみかくがマヒ)ほどよくスパイシーなコロッケです。
正式には、「富山ブラックラーメンをイメージしてジャガイモを煮込みチ ャーシューや黒コショウ、醤油(しょうゆ)で味付けし、イカ墨を練り込んで」いるそうです。
ホワイトコロッケ
女性向けに作られた一口サイズのコロッケです。
4個200円
ホワイトコロッケがまるい
まるいです。
どうやってまるくしているのかすごく気になります。
うんまーい
白いとろろ昆布にジャガイモを合わせ、とろみと塩 味を生かして上品に仕上げたような味がします。
↑ レシピ書いてありました。
黒いニンジン
昨日のアップで、ニンジンの色が悪いんじゃ? というニンジンですが、新鮮なニンジンです。
「とやまくん」からひとこと
とやまくんは、白コロッケ派だぷ~