[番外編] 雑貨男子の「appleの福袋を買いに名古屋に行ってきました」(3日目)
Appleの福袋を買いにApple名古屋栄店に並んできました。福袋を買うのに夜通し路上で過ごす初体験です。
おはよー 名古屋2日目
路上でおはようございます。
早朝に異様な街中にひとつの光が、、、
2日の朝6時、とうとう購入権利の証である整理券配布されました。
22時間並んでようやく買う権利を手に入れました。
朝になりみんな起き街のテンションが変わる
2日の朝6時を過ぎるとみなさん起床して開店まで2時間なので荷物まとめたりしてました。
朝スタッフさんがコーヒーを配っていました。
すたーばっくす~
富山にできてから10年ほどですか…
富山にできた時はみんなキャーキャー言ってました。
1月2日朝7時
発売1時間になりました。
もうテンションは最高潮です。あげあげのノリノリのぷ~ぷ~でした!!
周りにある、まつ雑貨や(松坂屋)とかパルコにも行列ができていました。
とりあえず周囲のみなさんに挨拶回りをしました。
購入してそれでバイバイしたら、1日隣同士だったあの人とはもう会えないので、Twitterで相合フォローしあった人とはこれからも情報交換していけますが、やってない方もいたので、もう会えないと思うと悲しいです。
共に並んだ方と握手し、ありがとうございましたの挨拶を済ませて、まだかなまだかなと思ってたのにどこか終わっちゃうのが悲しくなりました。
みんなありがとうございました
朝のミーティング
赤服のスタッフさんがが集まってヒソヒソと作戦会議してます
カウントダウン開始!
カウント始めまーすとコールが始まりました
もうボルテージはMAX!
富山にある銀行以上にスピードハイパー王MAXでした
1月2日 8時新年の初売り開始
とうとうApple福袋ラッキーバック発売!
1番の人から順番に赤服の社員さんに中に連れて行かれました
写真撮るの早々に列に戻りまだかまだかと待っていました。
中での写真はありません。そんな雰囲気じゃなかったので…
先頭の人がMacBooKAir当たったということでお借りして記念写真させていただきました。
ばいばいApple名古屋栄店
福袋購入のあと、他の人に最後の挨拶をして駅に向かいました。
出発前は、1日並んで福袋? っと思ったりもしましたが楽しかったです。
そのまま帰らないのがお決まりですよね
名古屋駅でお人形と撮影しました。
名古屋駅周辺
名古屋駅にいたらラッキーバック(リュックサックになってます)
それを背負った人を見かけたら声かけましたw
なんか戦場から生き延びた友の気分でした。
それから年明けということで熱田神宮にいきました。有名神社なので人が多いです。
おみくじ~
半吉でした。
旅行 心配事ありってのが気になりました。
ありがとう愛知
バス発車時間が迫ってきてるので、貴婦人だらけの地下でお土産買ってバスに乗り込みました。
眠たいような、テンション高いような、やりきったような変な感じでした。
サービスエリア
帰りのひるがの高原SAで悪さしてたのは雑貨男子とディズニー女子です
寒い日は寒いものを
懺悔のために・・・ちゃんと冬らしいスイーツも食べました・・・
とやま~到着
相変わわずすごい天候の地とやま、愛知の快晴っぷりを少しわけてほしいです。
終了!
これにて、福袋の旅は終わりました。
帰宅してとやまくんに託された使ってないもの食べてないものが多くて一人で笑いました。
餅1キロ、重かっただけです。
焼いて食べる予定でしたがそんな気分でもなかったです
みなさん判断してくださいinいきなり大喜利
雑貨男子と千葉女子がこれに関してどっちが上手いこと言った言ってないかで喧嘩しました。
「せっかく大容量の越後もち買ったがに~まぁこれが本当のおモチ帰りですね」
「もちとか全く焼かなかったね~まぁとやまくん家でヤキモチ焼いてそうだね」
参加者からの感想
・偵察女子
諸事情により1日の夕方に帰りましたがとやまくん、刺激的な宿&企画をありがとう。
そして千葉女子、ディズニー女子、雑貨男子、過酷で楽しい時間をありがとう!
楽しい仲間と、人々の温かさを感じた旅でした~(^o^)
・ディズニー女子
年明けディズニーから名古屋へ来て年末年始並びまくりの不思議な年明けでした。
でも、初めてのことが多くて多くて偵察女子&千葉女子&雑貨男子あーざーっす!
とやまくんおらんって知って寂しかったけどいろんな人と交流できて幸せでした(^q^)
・千葉女子
正直不安いっぱいの旅でしたがはじまってみると楽しくて終始ドキドキワクワクでした。
人と人との繋がりを再確認させられる、本当に希で貴重な体験をありがとうございました。
うまれて20数年・・・こんなブッ飛んだ年末年始は初めてでした~♪
・雑貨男子
ここまで打ち込むのにすごく時間がかかりました。手が手が~~~あああ
31日の朝起きて携帯見たらとやまくんから行けないですとのLINEが来ててふぇぇどころじゃなかったのが懐かしいです。
ゲストアウスでも初めましてだらけで驚き、行列でもみんな初めましてで、不安だったけどみんなみんな良い人でそこで運を使い切ったんだと思ってます。
ほんと、待ってる中看板見て絡んでくる人多かったんですよ!ああいうことして何やってんだと批判する人もいると思いますが雑貨男子に悔いはないです。
ここまで人と関わる旅もなかったです!
ブログじゃ伝えきれないこと多いです。本当に多いです。書けてないこと、抜けてること多いです。
年末年始多忙だったにも関わらず、ずっと心配して連絡くれたとやまくん、富山から応援してくれたフォロワーのみなさん、ありがとうございましたm(_ _)m
現地組~~~!!
テイラーさんを初めとする最前列のみなさん、お父さんと来た少年、過去にiPhoneなくした3回目の愛知兄さん、ご家族と来てた岡山兄さん、2回目の風貌アルピニストみたいな静岡兄さん、寒そうだけど若さあふれる三重女子、中学生の娘持ちの豊橋兄さん、友達と二人で来てた寒い中勉強する学生×2、
みなさん、富山から来たダラな(バカな)グループと仲良くしてくれてありがとうございました\(゚∀゚)/
すごい年明けを迎えました。これからもよろしくお願いします。
ここまでお付き合いありがとうございました♪
「とやまくん」からひとこと
さて、3人がゲットした福袋の公開は次回だぷ~