appleの福袋新年会をしました
急きょ参加できなくなったapple福袋ですが、現地に行ったメンバーが集まるということで、新年報告会風にみんなで集まりました。
ちょっとその前に
集合の夜に、イオンの0円にしちゃいますキャンペーンの抽選に行きました。
なんといってもダイソンの掃除機をただで手に入れようというつもりだったからです。
「ダイソンの掃除機を買いました」
http://www.toyamap.net/diary/1388294976.html
あれ? 抽選会場がにゃい・・・
インフォメーションで、お姉さんに、
とやまくん「すみません5000円の抽選会場どこですか?」
お姉さん「すみません本日の抽選は終わりました」
え?! レシートには、4日5日抽選します ぐらいしか書いてないし…
かなりイラッとしましたが、
「そんな時間とか規定枚数とかどこに書いてあるんですか?」
ってカウンターを叩いて暴れるだけのキャラではないのと、そんなこと言ってたら福が逃げると思ったので、
「そうですか。。。」とイオンを立ち去りました。
わざわざ行ったのに情弱者ってつらいわー
ということで集合
新年会シーズンなのか、駐車場が満車だったのですが、雑貨男子が19時に予約してくれてました。
お店の前で雑貨男子と女子が来るのを寒い中ずっとーまっていたら、先にお店の中に入っていました。
あれ? 1人いるはずが2人…
どっかで情報漏えいしたらしくIKEA姉さんも登場してました。
オーダーするまえに…
みんなしゃべりたくてしゃべりたくてたまらないメンバーなので、オーダーもせずに30分ほどしゃべりつくしてました。お酒も飲まず開始5分で盛り上がっている、かなりKYな客です。
この時点で登場しているのは、
とやまくん
雑貨男子
偵察女子
ディズニー女子
IKEA女子
なんでもかんでも
雑貨男子は、もう自分の武勇伝を語るかのようにしゃべりつくしてました。
こいばながはじまりました
本日のお題は、別れた後の物は捨てるか捨てないか。
用がないものはすぐに捨てる。
でも、写真は捨てない。
よくわからない話になりました。
話は進んで…
とやまくんがさっきイオンで抽選しようとしたら終わっていた話をしたら、、、
偵察女子「おう 車に寝袋あるから、今からいくぞー」
雑貨男子「いやいや まだ営業中やし」
偵察女子「とやまくんのかたきをみんなでとりにいくぞー」
IKEA女子「あれ? イオンで買い物してなかった?」
偵察女子「うんゴミ箱買った」
雑貨男子「レシートは?」
偵察女子「捨てた」
みんな「……」
さすが、恋愛も、レシートも、用が無いものはすぐに捨ててしまう女子だったようです。
とりあえず、なんでもいいから並びたいDNAが流れ出した模様でした。
てっか、みんなとやまくんが行けなかった理由を知っているのに「おじけずいた」とか好き放題言っていたので、来年は違う人と行こうと思ってます。
15分経過しました
なんか、ふかふかの何かが完成しました。
もちにくまん?
とりあえず、ディズニー女子が先に食べたので、みんなで「あついから気をつけて」って前ふりをしました。
みんな食べる時に「あついから気をつけて」って声をかけました。
ふつーに。。。
あつい、って一言言って食べてました。
みんな、典型的な乗りの悪い富山県民だったようです。
千葉女子登場
千葉経由で帰ってきた千葉女子も合流しました。バスの渋滞で2時間遅れたそうです。
みんな富山で再集合した!!
デザート食べて、、、
みんなでデザート食べて終了しました。
名古屋土産ありがとー
参加できなかったとやまくんにみんながお土産買ってきてくれました。
+
千葉女子のぬれせんべい
+
名古屋の路上でマダムにもらった英字新聞
ちなみに、マダムは「富山からきました」っていうメッセージボードを見て、「あたしも呉羽(富山市)で働いていたことがあったんよ」「何があげたいけど…」 って手に持っていた新聞をくれたそうです。
おなかに巻いて寒さをしのいでほしいという優しさだったそうです。それを、とやまくんがお土産でもらっても… って感じですが。
名古屋のいい話ですよね。
おはよー
健全にみんなお酒を飲まず帰って、次の日 またイオンに行きました。
てか片道40分ほどかかるので、夢見がちな少年としてでも行こうかどうしようか悩んでました。
朝早く起きたら行こうと思っていたら、起きてしまいました。
縁起を担ぎたいわけでもないのですが、ダイソンを買ったときと同じ車の場所に止めました。
開店30分前
ジャスコは9時開店で抽選会は10時開店だったので、9時半に到着しました。
昨日は「1番に並ぶ」とか盛りあがってましたが、7人目に並びました。
よっしゃー
ダイソンの56,810円をとり返すというかなりの大勝負が、まもなく始まります。
となりのシュークリーム屋のバターのいい香りがたまらなくたまりません。
こういう戦略
5000円以上を一度にくじ引きしてもいいし、5000円ごとのレシートでくじを引いて、また列に並ぶ方式でもいいそうです。
と言っても、とやまくんは、56,810円の一発勝負しかできません。
店員さんも盛り上げてきた~
ついに順番がきたので、
店員さんがレシート見て「おっ 5万ですね~」
とやまくん「はいそうです」
店員さん「じゃー 5万いっちゃいますかー」
ってあおってきたので、
よっしゃー 選ばずに上にあったくじを選んだ。
店員さんもあおるだけあおっておいて、
「これレジで100円引きの券になります。いまレシートにハンコ押しますねー。次の方こちらでーす。(←棒ヨミ)」
とやまくん、運だめし失敗しました。
献血車を見たので、、
献血しました。
前回マリエで値に引っかかったので、今回はもしかしたらNGかもしれないと言われたのですが、草食男子をしていたので、少し改善したかもしれません。
比重チェックOKで、、
「嫌いじゃなかったら飲んでください」って、献血前にジュースもらいました。
血圧チェック
あれ? そのあとのお医者さんチェックで、高血圧が、発覚しました。
毎晩計測しているのに…
お医者さん「血圧高いね」
とやまくん「あれ これは高いですね」
お医者さん「寒いところにいた?」
とやまくん「さっきまで寒い通路で30分並んでました」
お医者さん「寒い時は高血圧になりやすいんですよ」
とやまくん「そっ そうなんですか…」
お医者さん「安心してください」
とやまくん「安心しました」
ちなみに。。。
開始40分で10本当たりが出ていました。
すごい列
すごい列が並んでました。
抽選は3000人 当選60本のくじ引きなのでした。
あ~ くやしいけど、年末ジャンボまだ調べてないので夢はもうすこし見ていたいと思います。
「とやまくん」からひとこと
とやまくんは、雑貨男子一行にいじめられたぷ~