バレンタインデーの夜に男4人で餃子を食べてました
バレンタインいかがお過ごしだったでしょうか?義理チョコ2個もらいました。さすがにおかんからはもらいませんでした。
はじめに
このイベントはとやまくんが考えたわけでもなく、まじめな大人のみなさんが企画した、まじめな人のための、まじめなひとのためによる企画です。
簡単に言うと、とやまくんの悪ふざけじゃないですよー ってことです。
お昼前の11時ごろにご招待いただきました。
お昼ごはん
王将へきました。なんていってもお得なクーポンがもらえるので、なんとしてももらいたかったのです。
王将で餃子食べない不良男子の登場です。
悩みに悩んで(いつもの3倍ほど悩んだ)、味噌ラーメンにしました。
もらいましたー
お得な券!!
餃子無料・餃子半額・一品料理100円引き・定食100円引き・ドリンク100円引き
12月25日まで利用できます。
クリスマスの夜に使うかもしれない方への熱い配慮がかいまみえます。
8時だよ全員集合
社会人の諸先輩方の集まる会に、しかも初訪問なのに、とやまくんは、ぺーぺーなのに、手ぶらできました。
遅刻しないか心配&餃子のことしか考えてませんでした。
餃子の調達、メンバーの集合、すべてがジャストインタイムで動いてました。
※ ジャストインタイムとは、生産現場にて必要な部品などの在庫を持たず、必要な時に必要な量だけを調達することで、在庫コストを抑え経済効率を高めるための方式みたいなものです。
簡単に言うと、みんなぴったんこで動いていたということです。
大量の餃子にテンションあがります。
たべましょうー
はい箸!
メンバーA「これ多くない?」
メンバーB「お店の人がくれました」
メンバーA「いくつ っていったん?」
メンバーB「10ほど サービスですかね、、、」
どっひゃー\(^o^)/\(^o^)/
さすが餃子200個持ち帰りをすると、店員さんも気前がいいです。
いっぱい箸もらえました。
記念撮影
どうせ日記にかくんやろう?
って、すぐに食べたいだろうに、とやまくんのまえに並べてもらえました。
いただきまーす
本日の選手入場です。
まずは、20個セットのホワイトくん3人登場です。
つづきまして、15個セット・10個セットの焼きくん登場です。
きれいに整列して入場されてきました。
お腹すいてたので、最初の5個ぐらいは記憶がありません。
おいしいね
みんなで食べる餃子は美味しいね!
餃子しかないけど…
と言うことで、前半戦の終了いっぷくタイムに入りました。
うぷぷぷ~
いっぷくタイムから後半戦、なかなか進みません。
日付変更線まぎわ
かえれまてん状態(←富山は朝日系映らないのでなかなか通じない)だったのですが、そこは大人の会、23時半ぐらいに帰ろうコールがはじまりました。
清算清算ということでレシートが出てくると思ったら、封筒が出てきました。
こんなの見たことありません。
レアな餃子やさんの袋入り領収書。
領収書
ホワイト100個 焼き100個 10,709円
飲み物等含めて1人3000円ぐらいの会でした。
いろんな話が聞けて勉強になりました。
「また誘ってください」っと言いたいのですが、餃子200個を4人で食べる会はしばらく参加したくありません。
だいたいこれぐらいあまりました
お持ち帰り前の記念撮影、
焼き、15個x2のお持ち帰りをいただきました。
だれかに「ひとケタ違うことをすると、違う世界が見える」と言われたことがありますが、まさにそれです。
ただいまー
帰ってきたら、「健康診断の精密早く受けに行きなさい」という案内が来てました。近日中に行ったら、お医者さんに「改善する気あるんかよーてめー」って言われそうなので、運動して野菜食べてから行きたいと思います。
泣けてくるー
翌日の夕飯
おとん5個 おかん5個 とやまくん10個 残りは他の家に手土産しました。
持ち帰りは、ホワイトよりも焼きの方が皮が薄くていいのかもしれません。
「とやまくん」からひとこと
今週チョコも食べすぎ注意報なので、バドミントン本格的に開始予定だぷ~