とやまっぷ

とやまくん日記

じゃーぱねっとでエアコンを買いました

じゃーぱねっと じゃぱねっと ゆめのじゃぱねっとたかたー 暑くて頭がおかしくなりそうな日々ですね。

暑中お見舞い申し上げます。

ふぇーん;(∩´﹏`∩);: ... 現象で、富山の気温が全国ランキングに入ったり暑い日が続きますね。

とやまくんからみなさまに暑中お見舞い申し上げます





さすがに暑い日がつつくと

ぼーっと

ぼーっと

ケーキのことでも思い出して気を紛らわせようにも

やる気も無く、

食欲も無く。。。

リンガーハットでお昼ご飯食べてましたw

エアコンがないとやっていけないと思いまして。。。

今年の夏は気合で乗り切ろうと思いましたが、健康に悪そうなので、エアコンを買うことにしました。

安いものでもいいかなと思いましたが、エアコンなんてめったに買わないので性能や機能など吟味したくなりまして、予算は10万円に設定しました。

まぁ ケチれば7万ぐらいでもいけそうな気がしましたが、冬もそれなりに使いたいなと思いまして。。。

どこで買うか問題

かなり重要などこで買うか問題

■街の電気屋さん
■家電量販店
■なんちゃらどっとこむ
■じゃぱねっと

が有力な候補になりました。

冷蔵庫、洗濯機ぐらいであれば、送料込みの価格勝負でぽちってしまうところですが、エアコンって工事してもらわないといけないので、その点のアドバンテージは街の電気屋さんかなと思っていたり。。。

悩むところですが、今回はじゃぱねっとのエアコン祭りに便乗していろいろ探すことにしました。


~~ よいこのみなさんへ ~~

ちなみに、この記事、じゃぱねっとさんから特別にお金もらって書いているわけでも、割引してもらったわけでもないです。

んで、どこのメーカーを買うか問題

ちなみにここで、どのメーカーを買うかの比較を書きたいところですが、もう心の中ではダイキン工業と決めておりまして、それ以外は特に考えておりませんでした。

花粉シーズンに空気清浄機(そんなに安くない6万ぐらい)を買ったり、空調=ダイキンってイメージが強くてしかも、ぴちょんくんがいるし(あまり関係ないですが)

どの機種かうか問題

ダイキン工業ということまでは迷うことも無く、あとはどの機種を買うか問題ですが、これはもう、予算と相談ということで、一番安いものにしました。

ちなみに大きく書いてあるのは下取り価格で買い替え促進の価格ですが、今回は交換するエアコンが無いので、91800+税 ということになります。


下取り価格も純粋に安くなるわけではなくて、諸費用が別途(リサイクル・収集運搬料 目安:5,724円~)かかるのでその点は注意が必要です。

家電芸人風にダイキンの性能を評価すると、上位機種のRシリーズは、無給水加湿(うるる加湿)機能があるので冬場加湿気を置かなくても乾燥しない適度な湿度で快適に過ごすことができます。※ 家庭用エアコンで実装しているのはダイキンだけです。

家電保障に入るか問題

最近購入金額の数パーセント払うと保証が伸びる家電量販店が増えてますが、「ジャパネット長期保証」というものがあり、商品代金に5%上乗せすると5年間の長期保障になります。

今回の選んだ商品の5%なので、加入料4,039円プラスして入ることにしました。

予算を少しオーバーしましたが、、、

予算を少しオーバーしましたが、ダイキンが高くてあきらめていましたが、じゃぱねっとオリジナル商品(Eシリーズ)があったので、納得価格の買い物になりました。

ということで取り付け希望日を選んで工事日を待っているだけです。

標準工事とは

今回の標準工事は

■室外機の設置
地面(ベランダ床面)にプラスチックブロックを使用し設置。

■エアコン専用コンセント
設置予定場所1m以内にエアコン専用コンセントがあること。

■配管ホースの穴
配管ホースの穴が開いているか、開いていない場合、穴あけを行う箇所が木造、モルタル軽量気泡コンクリート(ALC)であること。

■配管ホースの長さ
配管ホースが4m以内であること。

が、本体料金に含まれているので、地べたに置くのであれば追加料金が発生したいタイプの工事だったので、設置箇所の整地を自分ですることにしました。

コメリで、まずはコンクリートパネルを3枚購入。たしか1枚800円ぐらい。
小石部分を桑でそいだ後に山砂を入れてたたいて整地します。

その上にブロックを置いて設置予定でしたが、雨はねの泥が室外機につくのがいやだったので、追加でなぞのブロックも買ってきました。これも1枚800円ぐらい。

整地面

水平をチェックします。

まぁーまぁー 許容範囲かなと。

コンクリートパネルを設置すると。。。

あきらかにだんちんこです。

だんちんことは富山弁? で、ずれているということです。

使い方としては、

ぼたんがだんちんこ。

など。。。


PS : ちんちんのことではないのでご了承ください。

汗だくで設置したあとに

まちにまったジャパネットさんが到着しました。

っというようなテンションではなく

そんなお笑い芸人の登場するようなテンションでもなく金沢ナンバーの電気会社の方がこられました。

まぁ、佐世保ナンバーだったらびっくりですが。

若い感じの男性スタッフ2名登場。

エアコンのとりつけの口コミサイトなどで、「いきなり穴を開けて」とか、「部屋汚された」とか書いてあまりいいイメージが無かったのですが、一応、建物の構造でどの範囲で穴を開けてほしいとか、カバーのコーキング方法などお願いしました。

あたりまえですが、、、

自分で買ったエアコンですw

ういーーーん

って、穴が開きました。

あまり作業を見ているのも。。。

あまり作業を後ろから見ているのもプレッシャーになるので、ちら見したりしながら。。。

エアコンがついていました。

室外機も立派に

われながらよく準備したなと思う室外機置き場ですw

さすがに地べたにプラの足だけで置かなくて正解でした。

カバーも4色選ぶことができ、外壁にあわせた色を考えていましたが、日焼けが目立ちにくい色にしました。

購入後は、

最低1時間は運転してくださいということで、

運転運転。。。

いろいろ作業後にお話を。。。

金沢からこられたということでいろいろ話をしました。

担当エリアが富山も含まれるけど、能登まで設置に行くことよりも富山のほうが近いし道を覚えてきたので富山の設置も苦にはならないとのことでした。

室外機カバーの代金をその場で 6480円支払いして、てきぱき作業されて2時間ちょいで終わりました。

通販でエアコンを買うのを少しためらってましたが今回は設置スタッフさんが、「設置場所気合はいってますねー」とか、「場所ばっちりです」とか、会話したいタイプ? なので気軽に話もできたのでよかったです。

まぁー頑固な街の電気やさんがきて、いきなり壁をぼーーん っとあけることが(勝手なイメージですが)なくてよかったです。

じゃぱねっとが どうこうよりも、設置担当で好印象な今回の買い物でした。

富山も暑い日が多いので、富山に住む実家の両親などにエアコンをプレゼントされてはいかがでしょうか?

「とやまくん」からひとこと

ダイキンは温度設定を0.5C単位でできるので細かな温度制御で涼しい風がでるぷ~
バックナンバー