ホタルイカを探しに行きました
今年はあまりとれていない?
ホタルイカが恋しい。。。
シーズン最初にプロセミ漁師(いわゆるハンター)さんにおすそ分けでいただいたホタルイカ(120匹ほど)ですが、あっという間に食べ、茹でた冷凍ストックもなくなったので、、、、
自分で漁にいきました。
といっても、深夜の単独行動は、
海に落ちたり、
若者たちに囲まれたり、
UFOに誘拐されたり
↑ 小さいころよくテレビでやっていたけど最近やってないのはなぜ?!
怖いので、金沢の友人といっしょにいきました。
ということで、
深夜のもぐもぐタイム。
いつも深夜に行くのに、今回は、なんと21時。
自販機前ぐらいまでの列がありましたら、なんとか食べられました。
カリカリの
皮がカリカリの、
なかは、じゅわー
って、口がやけどしました。
いざ出発。
富山から金沢に来て、途中のマックでコーヒータイム。
ワンオペなので、スマイルどころか、大変そうでした。
うまし
最近、ラテがリニューアルしておいしさがアップしたそうで。。。。
ぶーーーん
金の玉通過。。。
明るい時しか通ったことがなかったので、金の玉がピカピカしてました。
新しい名所
まるで工業地帯に来たかのようなまばゆい光。
ガス調整で燃やしているそうで。。。
新居のLPガスのお風呂の友人曰く、「こんなにガスを使うと何回 風呂沸かせるんやろうー?」って言ってました。
到着しました
立ち入り禁止から、
車禁止に変更した様子で。。。
懐中電灯を持った人がたくさんいましたがっ。。。
表情はガッカリ感が多かったのでなんとなく予感が。。。
海岸みても。。。
家族が2組ほど。。。
そして、、、
風が冷たい。( 一一)
テトラポット
ここで足を踏み外して誰も気づかないと危険なことに。
うわーーーーーー
お化けが出たのかと思いきや、、、、
砂浜アート。
ドラえもんと、アンパンマンと、カレーパンマン
しかも上手な絵w
寒かったので撤退しました。
寒いと言いながら。。。
車の暖房が心地よく、深夜1時のアイスタイム。
ちなみにこの店舗は、セブンのニューレイアウトを採用した店舗になります。
8号のラーメン屋さんの敷地のセブンです。
ちょっと店内の商品を探すのが大変なレイアウトですが、確かに便利かも。
あと1回ぐらいアタックしたところです。。。
3月は不漁でしたが、4月はいかに。。。
ホタルイカだけに、、、、
いかに。。。
「とやまくん」からひとこと
たくさんとって干物にしたいぷ~